春は自律神経が乱れやすい!このような症状が出たら注意が必要!

こんにちは!

姿勢矯正から根本改善!

天童市のコスモ接骨院です!

 

最近原因がわからない心身の不調が出てませんか?

その原因は、自律神経の乱れであることが多いです。季節の変わり目での寒暖差やゴールデンウィーク明けのストレスによって自律神経が乱れやすくなることもあるようです。

そこで今日は、自律神経の乱れによって起こる症状について見ていきましょう。

【自律神経の乱れによって起こりやすい症状】


1.昼間の眠気

自律神経とは、昼間の活動中に働く交感神経と、寝ている時やリラックスしている時に働く副交感神経の2つがあり、そのバランスによって体調を整えています。しかし、春にはこの自律神経が乱れやすい状態になっているので、夜寝ている時にしっかりと疲労を回復することができなくなることがあります。そうすると、昼間に強い眠気を感じることもあるのです。

2.肩や腰が痛くなる

春に自律神経が乱れる方の中には、副交感神経がうまく働かずに交感神経がかなり優位になってしまうことがあります。そうすると、身体の緊張状態が長く続いて、筋肉が硬直しやすくなることがあります。それによって、肩こりや腰痛がひどくなってしまうのです。特にデスクワーク等で同じ姿勢が続く方は、症状がひどくなることがあります。
しかも自律神経が乱れていると回復力も落ちるため、マッサージや温泉などで一時的に楽になってもすぐに戻ってしまうことが多いです。

3.イライラや気分の落ち込み

自律神経の乱れによって引き起こされるのは、身体の不調だけではありません。バランスが乱れることによって、心に不調が起こって、イライラや気分の落ち込みが出てしまうことがあります。普段よりも不安が強くなる時には、自律神経が乱れていることが考えられます。

ではどうしたらよいのか?

 

 

姿勢を改善して自律神経を整えよう!

もちろん「ストレスの軽減」「睡眠時間の確保」「食事の改善」「適度な運動」が大切なことはもちろんです。
ただなかなか慌ただしい毎日の中ですべてを意識するのは難しいですよね?

そんな方は姿勢を改善してみてはいかがでしょうか?
姿勢の乱れは自律神経に大きく影響します。

例えば、自律神経には呼吸が非常に大切です。しかし姿勢が悪くなり骨格が歪んでいると胸郭(あばら骨と背骨で作られくる空間)が硬くなり呼吸がしにくく浅くなります。これは自覚症状が無いぐらいの呼吸での自律神経には大きく影響します。

このほかにも骨格が歪むことで様々な影響が自律神経に及びます。

当院はどなたでも安心して受けることができる矯正を行っています。

もしいきなり矯正が不安な方は、現状のご自身の姿勢の分析のみも行っています。

まずはお気軽にご相談ください。